ドスパラさんのクリエイター向けの
NVIDIA Quadro P620搭載ミニタワーパソコン
raytrek LAB レイトレック LAB さんです。
スペックは(2019年3月25日時点)のモデルになっています。
AMDさんのRyzen第2世代CPU AMD Ryzen5&AMD B350 チップセットに
最新のWindows 10をインストールしたパソコンさんですね(@0@)
まずはスペック面をみていきましょう
ドスパラ スペック
raytrek LAB レイトレック LAB

[Windows 10 搭載]
パソコン下取りサービス【-1,000円】
第2世代CPU AMD Ryzen 5 2600 搭載
6コア12スレッド
高速DDR4 メモリー(PC4-21300)を搭載
高性能グラフィックスNVIDIA Quadro P620搭載
AMD B350 チップセット採用
240GB SSD採用
USB3.0ポート搭載
■AMD Ryzen 5 2600 (3.4GHz-3.9GHz/6コア/19MBキャッシュ)
■NVIDIA Quadro P620 2GB《無料アップグレード中》
■8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
■240GB SSD
■1TB HDD
■DVDスーパーマルチドライブ
■AMD B350 チップセット マイクロATXマザーボード
■600W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
■Windows 10 Home 64bit のインストール
■キーボード 日本語キーボード
■マウス 光学式ホイールマウス
■持込修理保証 保証期間1年
※ディスプレイ・スピーカーは別売りです。
EM041 ブラック(MicroATX)本体詳細
■外形寸法 190(幅)×420(奥行き)×360(高さ)mm
■ベイ 5インチベイ×2 3.5インチベイ×2 3.5シャドウベイ×2
■ファン取付箇所 オプションで搭載可能(※)
前面:120mm または 90mm 背面:120mm または 90mm
■前面端子 USB3.0×2、マイク入力、ヘッドフォン出力
スペック・構成
CPUにはAMDのRyzen 5
6コア12スレッド
AMD Ryzen 5 2600を採用していて
(ドスパラさんCPU性能表)
インストールOSが64bit版windows10なので
搭載されているメモリ8GBもフルに活用できます。
ストレージ環境は
ハードディスクよりも高速な240GBのSSDを積んでいて
1.0TBのハードディスクも完備してます( ;∀;)
グラフィックボードにはNVIDIA Quadroシリーズの
NVIDIA Quadro P620を搭載しています。
(ドスパラさんグラフィックボード性能表)
AMD B350 チップセット採用で
価格は抑えつつも最新のインタフェースや
拡張スロットも備えていて
オーバークロックやCrossFireにも対応してますね。
キーボードやマウスが付いてきたりと
価格以上のナイススペックな出来でしょう(,,#゚Д゚):∴;
AMD Ryzen 5 2600&Quadro P620と
AMD B350 チップセットの最新構成に
SSD&HDDのツインドライブ環境の組み合わせで
快適パソコン生活のどすいすいロマンでやがります( ;∀;)
快適度
ZenアーキテクチャからZen+アーキティクチャ採用で
順当に性能アップを果たした第2世代Ryzenシリーズ
インテルさんと殴り合いが出来る性能で登場した
Ryzenシリーズから進化した第2世代の
パゥワーアップ具合はさらなるマルチコアの強さだけじゃなく
ゲームに使ってもインテルCPUと比べて遜色ないくらいの
素晴らしいパンプアップでやがりますね(,,#゚Д゚):∴;
マルチコアの強さだけじゃないパゥワーも
鍛えてきたAMDさんの本気の追撃に惚れそうですやん( ;∀;)
第2世代でもSenseMI”テクノロジー採用で
消費電力の最適化やクロックブーストの
よりきめ細やかな性能制御とナイスロマンです
6コア12スレッドの複数コアなので複数同時作業もなんのその
AMD Ryzen 5 2600レベルだと
動画編集から色んな作業まで
ゲームで遊んでも充分な性能で普段使いじゃ
余るくらいのナイス高性能CPUでしょう。
さらにOSはSSDにインストールされているから
パソコンの起動からその他もろもろと
高速化されるので
速くてナイスロマンでやがります( ;∀;)
1.0TBのハードディスクも搭載したツインドライブ環境だから
容量の心配もナッティンナッティンですね
(SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とは?)
光学ドライブにはDVDスーパーマルチドライブが採用されてるので
ブルーレイ環境も必要な方は
カスタマイズ忘れに気をつけましょう(@0@)
グラフィックボード性能
グラフィックボードにはゲームで遊んだりするのに
ハイパワーを発揮するNVIDIA GeForceシリーズではなく
クリエイター向けの作業に威力を発揮する
NVIDIA QuadroシリーズのNVIDIA Quadro P620を搭載
最新のPascalアーキティクチャ採用
Quadro P600のパワーアップバージョンで
大幅にパゥワーが上がってより高性能に
嫌な作業もすいすいお片付けですね(´ω`#)けっ
毎回Quadroの新型は大幅に性能が向上するので
作業環境に重さを感じたら乗り換えもありありですね
性能不足のカクカクした環境じゃ
仕事もやる気もへったくれもないってもんです( ;∀;)日が暮れちゃうよ
総評
液晶モニターの購入も一緒に考えている方は
カスタマイズのおすすめ周辺機器の液晶達から選ぶと
液晶モニターさんも単品購入よりも少しお得に追加出来るので
忘れないようにしましょう
|д゚)パソコン用の液晶モニターには
スピーカーが付いてないものも多いのでお忘れなく(@0@)
(パソコン&モニタのセット購入特別価格詳細)
パソコンでスルスルお仕事したいんじゃ(´ω`#)とか
いや、でも仕事はしたくないんじゃ(´ω`#)とか
価格を抑えつつクリエイター向けのハイスペックパソコンを
探してる方向けの
raytrek LAB レイトレック LAB さんですね(@0@)
第2世代AMD Ryzen5の6コア12スレッド&Quadro P620で
作業に使っても超快適パソコン生活でやがりますね( ;∀;) 欲しス
作業環境は大事です( ;∀;)
セキュリティソフト1年分が無料で付いてる辺り
ドスパラさんナイス心遣いでやがります
お仕事は大事だぞ( ;∀;)
と思った方は
↓↓ぽぽ~ち~んとどうぞ↓↓\(@0@)
raytrek LAB レイトレック LAB 現在価格
・関連記事 CPUの性能比較が分かりやすいナイスなサイトとは?
・関連記事 グラフィックボードの性能表ならこのサイトとは?
・関連記事 2万円の中古ノートパソコンは使えるのか?