HUAWEI MateBook D16 実機レビュー

ファーウェイさんで販売中の16型ノートパソコン
HUAWEI MateBook D16 さんです。
スペックは(2023年3月29日時点)のモデルになっています。

追記2023年5月30日
半額キャンペーン開催中
HUAWEI MateBook D 16  8GB/512GB

2023年6月11日(日) 23:59まで
価格172,800円が
割引率約53%OFFで79,800円(半額以下)

■クーポンコード:AD79800 

今回は手順が簡単(@0@)

製品を買い物かごに追加

クーポン使用をクリック

コード入力

クーポン適用

79,800円で購入できるのでクーポンコードを
しっかり活用しときましょ(@0@)

HUAWEI MateBook D16ボディ20230327

インテルの開発コードAlder Lakeこと
第12世代のCPUを搭載したHUAWEI MateBookさん

サイズは16型ノートだけど従来の15.6型ノートよりも
コンパクト設計に収まって

持ち運びにも自宅のデスクワークにもハイスペックに使える
パワー型スタイリッシュノート(@0@)

ファーウェイさんにも
ちょうだい(@0@)と言ってみたけど

華麗に躱され( ;∀;)

代わりに最新のモデルを貸してもらえたので
少し使わせてもらいましょう(@0@)

実機レビューの時はコレ毎回書いてるけど
あれでしたら本当貸すんじゃなくて
くれてくれてもいいんですよ

と(@0@)チャレンジ精神で一応書いてみる( ;∀;)いひひ

HUAWEI MateBook D16箱20230327 HUAWEI MateBook D16梱包20230327
箱を開けるとコアファイタードッキング形式の
梱包材に包まれたノートパソコンのご尊顔

精密機器へのやさしさも十分で
19秒ジャストです(@0@)


HUAWEI スペック
HUAWEI MateBook D16
[Windows 11 搭載]

16インチ IPS液晶採用
第12世代CPU インテル Core i5-12450H プロセッサー 搭載
8コア + ハイパースレッディング・テクノロジーで論理 12 スレッドの処理が可能
超高クロック動作を実現するインテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0
Intel® Thread Director
高速DDR4 メモリーを搭載
512GB NVMe SSD採用
USB3.2Gen1ポート搭載



■CPU 第12世代インテル® Core™ i5-12450Hプロセッサー
■グラボ インテル® UHD グラフィックス
■メモリ 8 GB / 16 GB
■SSD 512 GB NVMe PCIe SSD
■光学ドライブ 光学ドライブなし
■WEBカメラ 1080p FHD 広角88° カメラ
■無線 WLAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
2.4 GHz帯 、5 GHz帯 2 × 2 MIMO WPA / WPA2 / WPA3
+ Bluetooth 5.1
■液晶 16インチ IPS 液晶ディスプレイ(1920 × 1200、142 PPI)
■OS Windows 11 Home
■Office WPS Officeライセンスカード
■稼働時間 リチウムポリマーバッテリー
8 GBモデル:約9時間 16 GBモデル:約8.4時間
■サイズ 356.7 mm(幅)×248.7 mm(奥行き)×18.4 mm(厚さ)
■重量 約1.7 kg
■保障 保証期間1年

※マウスは別売りです。

HUAWEI MateBook D16左側20230327
■本体左側
左側には
〇USB Type-C × 1 (データ転送、充電、DisplayPort対応)
〇USB Type-C × 1 (データ転送、充電)
〇HDMI2.0 × 1
〇3.5 mm ヘッドホンとマイクジャック × 1
HUAWEI MateBook D16右側20230327
■本体右側
左側には
〇USB 3.2 Gen1 Type-A × 1
〇USB2.0 Type-A × 1
HUAWEI MateBook D16前面20230327
■本体正面側
音を拾う気まんまんのマイクが見えます

HUAWEI MateBook D16底側20230327
■本体裏面
スピーカーは手前両側サイドに設置してあって
さりげなく地味に良い位置になっているから
パソコンからの音が聞きやすいですね(@0@)

HUAWEI 最新モデルCPU搭載パソコン



HUAWEIの最新キャンペーン&最新おすすめモデル
■HUAWEIで開催中の各種キャンペーン
■最新のインテル搭載ノートパソコン
■最新のAMD搭載ノートパソコン
■最新のOS搭載ノートパソコン

ファーウェイさんではパソコンや他製品を買うときに
お得で色んなキャンペーンが開催されているので
無料の会員登録済ませてからお買い物した方がありありです。

パソコンのCPUなら大体1年単位
グラフィックボードなら大体2~3年単位で
次世代モデルが登場するので
常に最新モデルの要チェックありありですね(,,#゚Д゚):∴;

~ マウスコンピューター 先取りセール最大30,000円OFF~

~ドスパラ 夏の準備応援セール第2弾最大30000円OFF開催中~

スペック・構成

HUAWEI MateBook D16カメラ20230327 HUAWEI MateBook D16タッチパッド20230327
テレワークで自宅から会議参加もありありな
世の中なので地味にWEBカメラ標準搭載は大事( ;∀;)

タッチパッドの触り心地も特に問題なしで
感度の変更は設定で変えられるので
とりあえずこれもスタイリッシュに一票(@0@)

HUAWEI MateBook D16性能20230327

CPUにはインテル第12世代のAlder Lake
8コア12スレッド
インテル Core i5-12450H プロセッサーを採用していて

インストールOSが64bit版windows11なので
搭載されているメモリ16GBもフルに活用できます。

CPUのコア調整をしてくれるIntel Thread Directorも
OSがwindows11なので
インテル第12世代Alder Lakeの性能もフル発揮でやがります(@0@)

ストレージ環境は
ハードディスクよりも高速な512GBのSSDを搭載

従来より高性能なDDR4 メモリーにも対応していたり
指紋認証電源ボタンやWebカメラを装備していたりと
標準装備強めのナイススペックな出来でしょう(,,#゚Д゚):∴;

インテル Core i5-12450H プロセッサーの最新構成で
快適パソコン生活のどすいすいロマンでやがります( ;∀;)

HUAWEI MateBook D16キーボード全体20230327 HUAWEI MateBook D16キーボードサイド20230327

快適度

インテル第12世代ノート用CPU20230327
ベンチマーク数値参照元PassMark Software

インテル第12世代のAlder Lakeは
第11世代のTiger Lakeから
革新的なパゥワーアップ具合に仕上がってますね。

第11世代ではシングルスレッドの性能をアップさせる手法で
性能をレベルアップさせてきた歴史に一区切りつけて(@0@)

今回は細かいの大好きなインテルさんらしい
ハイブリッドコアな新しい攻め方で進化してやがりますね(,,#゚Д゚):∴;

Pコア(性能重視)とEコア(効率重視)の
異なる性質のコア2種類を組み合わせることで

従来のCPU性能を超えて
今までよりも戦えるナイス進化なバージョンアップ(@0@)

今までは攻撃兵を鍛える事で性能を引き上げてきたけど
今回は攻撃部隊だけじゃなく補給部隊も追加したことで
より攻撃的に性能がアップでやがりますね(,,#゚Д゚):∴;

シングルスレッドの強さをより強化したPコア(性能重視)に
Eコア(効率重視)追加でマルチスレッドの強さも兼ねた

第12世代のAlder Lakeの進化具合は
この先の進化の道筋まで垣間見えるレベルの
ロマン進化でやがります( ;∀;)

従来の6コア12スレッドの基本スペックから
Pコアが4コア8スレッド+Eコアが4コア4スレッドで

計8コア12スレッドとスレッドの合計数は変わらないけど
別々の役割を担ったマルチスレッド環境に(@0@)

このインテル Core i5-12450H プロセッサーさんは
従来の第11世代と比べると単純なスコア面では
PassMarkのベンチマークで14%くらいの性能アップ具合

CPUコア単体のパワーはもちろんマルチスレッドの性能も
インテル Core i5-12450H プロセッサーさんは

最新環境においても性能がアップな
ハイスペックCPUになってやがりますね(,,#゚Д゚):∴;

HUAWEI MateBook D16使い心地20230327

お馴染み使用環境に合わせて発動する
ターボ・ブースト・テクノロジー2.0で
動作周波数の引き上げ機能や

8コア12スレッドのマルチコアなので複数同時作業もなんのその
インテル Core i5-12450H プロセッサーレベルだと

ノートパソコンさんながら
WEBのブラウジングから動画の再生や

作業に使っても最新の環境下において
余裕で快適なパソコン生活がおくれる
ナイスハイスペックなCPUさんでしょう( ;∀;)

わりと軽量なノートながら今まで以上に
快適に活躍できる第12世代のAlder Lakeの進化具合も
ロマンありありでやがる(,,#゚Д゚):∴;

HUAWEI MateBook D16CPU性能20230327

インテル第12世代Alder Lakeのノートパソコン用CPUは
用途別にざっくり分けると3種類あって

短期決戦パワー重視のおにいちゃんゴリラ核(@0@)
バランス重視のパンダ核(@0@)
そして照れ屋なおねえちゃん(@0@)

じゃなかった(@0@)

パワー重視のHX、Hシリーズ
バランス重視のPシリーズ
省電力重視のU、Nシリーズ

でこのインテル Core i5-12450H プロセッサーさんは
Hシリーズのハイスペッククラスなので

ノートパソコン向けのCPUだけど
当たり前のように8コア12スレッドマルチ環境でやがりますね( ;∀;)

ノートパソコン用のCPU進化レベルも
とんでもないロマン野郎でやがります( ;∀;)

HUAWEI MateBook D16さんは搭載されたSSDも相まって
起動すると7秒辺りにはもう使えるし

シャットダウンは7秒くらいで完全沈黙と

今のノートパソコンの快適さはゴイスー(@0@)です

OSはSSDにインストールされているから
パソコンの起動からその他もろもろと
高速化されるので
速くてナイスロマンでやがります( ;∀;)

光学ドライブは未搭載なので必要な方は
他で外付けドライブの購入を
忘れないようにしましょう(@0@)

HUAWEI MateBook D16サイド比較20230327 HUAWEI MateBook D16音質20230327
ブログ記事作成に今も現役で
使ってる自分のノートパソコンと比べてみても

16型サイズのノートパソコンとは
思えないくらいの進化具合
HUAWEI MateBook D16さんの薄さ軽さ性能面は
ロマンがあるね( ;∀;)

この携帯性レベルを維持したボディのノートパソコンながら
音質は割とクリアな辺りは地味にありがたい( ;∀;)

グラフィックボード性能

ノートパソコン用内蔵グラフィックボード20230327
ベンチマーク数値参照元PassMark Software

インテル第12世代のAlder Lakeに内蔵されているGPU
インテル UHD グラフィックスは
据え置きレベルですが

HUAWEI MateBook D16グラボ性能20230327

軽いゲームなら遊べちゃうし
より最新の環境に性能を発揮出来るよう進化しているので
動画みたりとかそんな用途なら事足りちゃいますね(@0@)

ただしあくまでCPU内臓のグラフィックなので
ゲーム目的ならゲーミングノートにしときましょう。

比較的軽いゲームドラクエのベンチマークで計測すると

フルスクリーンで
〇スコア5652 評価(快適)

総評

HUAWEI MateBook D16開き具合20230327 HUAWEI MateBook D16画面淵20230327
狭額ベゼル採用液晶だから
未採用の同型サイズのノートパソコンと比べると

液晶部分が目一杯使われてるおかげでノートパソコンの
コンパクト化バンザイな携帯性の進化に一役買ってます(@0@)

HUAWEI MateBook D16さんは
Alder Lake-HシリーズのCPU採用で
16型のノートパソコンながら

重量は1.7kgと凄まじい軽量化具合で
毎日カバンに入れて持ち運ぶレベルに届いてやがります

テレワークな昨今
8時間前後の稼働時間と軽さのおかげで持ち運びも
自宅でのデスクワークにもパゥワーを発揮できる
ちょうど良いノートパソコンさんですね。

HUAWEI MateBook D16カバン20230327 HUAWEI MateBook D16セット20230327
このサイズ感と重量に収まっていて
これだけの性能を維持してるし

急速充電に対応した充電器の大きさもコンパクトで
家でも出先でも使い勝手ナイス( ;∀;)

デスクトップはその設置場所や液晶といった周辺機器の
設置スペースの確保が必要だけど

ノートパソコンさんなら単体で済むから
自宅内の好きな箇所で使えて置き場所に困らないので

自宅ですいすい使えて外に持ち出すのも割と楽で
機能性強めで
第12世代のCPU Alder Lake採用の16型
ハイスペックノートパソコンを探してる方向けの

HUAWEI MateBook D16 さんですね(@0@)

HUAWEI MateBook D16キーボード変換20230327

ちなみにキーボード入力を日本語に
変更する時はタスクバーにいる「S」をクリックして

キーボードレイアウトから日本語を選択すればOK(@0@)

HUAWEIさんのパソコンは基本的に
Microsoft Office搭載モデルは用意されておらず

必要なひとはOfficeソフトの追加も検討する必要があるので
その辺も要チェックや(@0@)

一応Microsoft Officeとも互換性がある
WPS Officeのライセンスカードが
付いてくるのはナイスですね(@0@)

これだけのスペック抱えての
このモバイル感に収まるのが地味に
高性能化の進化具合がロマンありありですね。

ファーウェイさんはキャンペーンをよく開催しているので
通常時に購入するよりも大幅割引中に
購入を狙う方がだいぶ価格に差が出るので
キャンペーン時の購入を狙っていきましょう(@0@)

HUAWEI MateBook D16キーボードLED20230327
HUAWEI MateBook D16さんレベルだと
こいつ一台あれば仕事でもプライベートでも
凄まじく頼りになるロマン機でやがります

とりあえず
貸してもらったから返すけどね(,,#゚Д゚):∴;
普通に欲しス( ;∀;)

8コア12スレッドCPU良いデスね~( ;∀;)
と思った方は
↓↓ぽぽ~ち~んとどうぞ↓↓\(@0@)
ブログランキング・にほんブログ村へ



HUAWEI MateBook各種シリーズ

・関連記事 CPUの性能比較が分かりやすいナイスなサイトとは?
・関連記事 グラフィックボードの性能表ならこのサイトとは?
・関連記事 2万円の中古ノートパソコンは使えるのか?

HUAWEI開催中キャンペーン



■CPU 第12世代インテル® Core™ i5-12450Hプロセッサー
■グラボ インテル® UHD グラフィックス
■メモリ 8 GB / 16 GB
■SSD 512 GB NVMe PCIe SSD
■光学ドライブ 光学ドライブなし
■WEBカメラ 1080p FHD 広角88° カメラ
■無線 WLAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
2.4 GHz帯 、5 GHz帯 2 × 2 MIMO WPA / WPA2 / WPA3
+ Bluetooth 5.1
■液晶 16インチ IPS 液晶ディスプレイ(1920 × 1200、142 PPI)
■OS Windows 11 Home
■Office WPS Officeライセンスカード
■稼働時間 リチウムポリマーバッテリー
8 GBモデル:約9時間 16 GBモデル:約8.4時間
■サイズ 356.7 mm(幅)×248.7 mm(奥行き)×18.4 mm(厚さ)
■重量 約1.7 kg
■保障 持込修理保証 保証期間1年

注)ファーウェイさんは注文から2営業日以内に商品発送で
アウトレット品は10営業日以内を目安に発送ですね
購入時に確認しときましょう。




■ファーウェイ 新生活応援キャンペーン詳細ページ
https://consumer.huawei.com/jp/offer/special-event/

■キャンペーン期間
2023年3月26日(日)00:00~2023年4月21日(金)23:59まで

■キャンペーン内容
〇対象製品応援クーポン適用で最大50%OFF
〇対象タブレットの専用キーボードが
クーポン適用後本体が1円
〇対象スマートウォッチに
オリジナルギフトボックスをプレゼント

■新製品の発表記念
期間中にメルマガ新規購読の方から
HUAWEI WATCH GT Cyber(ミッドナイトブラック)を抽選で1名にプレゼント
さらに、新規購読全員に2,000円クーポンをもれなくプレゼント

2023年4月21日(金)23:59まで
新生活応援キャンペーンが開催されてますね(@0@)

割引クーポンが展開されてたり
期間中にメルマガ登録済ませると

抽選で1名にHUAWEI WATCH GT Cyberが当たる
外れても2000円クーポンがもらえる

ナイスキャンペーンなので
ファーウェイさんで製品を探してる人は
しっかり活用しときましょう(@0@)




■ファーウェイ レジ自動割引10%対象製品詳細ページ
https://consumer.huawei.com/jp/offer/

ファーウェイさんではレジ自動割引10%なる
キャンペーンが随時展開されてますね(@0@)

製品ページに表示されてる購入金額
買い物カゴに入れてみてから

金額を確認すると10%割引が適用された購入金額に
変更されて表示されますね

特にキャンペーンが開催されてない時は
頼りになるお得なキャンペーンなので覚えておきましょう

ただし他のクーポン割引との併用はできないので
その辺は要注意です(@0@)




■ファーウェイ公式サイトの利用方法についてガイド詳細ページ
https://consumer.huawei.com/jp/offer/how-to-register/

ファーウェイさんでは会員登録済ませてから
商品を購入するかゲストとして会員登録済ませずに

買い物するかの2択になっているので
お好きな方を選択しましょう(@0@)

ただ会員登録済ませてから買い物した方が
ポイントがもらえて次回の買い物に利用できるので

会員登録済ませてから購入した方がお得ですね(@0@)




■ファーウェイ購入ガイド詳細ページ
https://consumer.huawei.com/jp/offer/how-to-buy/

ファーウェイさんで買い物をする際の
注文までのひと通りの手順が
購入ガイドとして確認出来るようになってるので

はじめてファーウェイさんで製品購入を検討してるひとは
購入までの手順をここで確認してから
パソコン購入にすすむと注文がスムーズですね( ;∀;)

[adchord]

タイトルとURLをコピーしました