2019年7月GALLERIA RF5 ガレリア RF5スペック

~ マウスコンピューター 新生活応援セール最大70,000円OFF~

~ドスパラ 新生活応援祭 最大10万ポイント還元キャンペーン~

ドスパラさんの新型GeForce RTX2070と
AMD CPU搭載シリーズのミニタワーモデル
GALLERIA RF5 ガレリア RF5 さんです。
スペックは(2019年7月18日時点)のモデルになっています。

AMDさんのRyzen第2世代CPU AMD Ryzen5&AMD B350 チップセットに
最新のWindows 10をインストールしたパソコンさんですね(@0@)

まずはスペック面をみていきましょう


ドスパラ スペック
GALLERIA RF5 ガレリア RF5

[Windows 10 搭載]

パソコン下取りサービス【-1,000円】


第2世代CPU AMD Ryzen 5 2600 搭載
6コア12スレッド
高速DDR4 メモリー(PC4-21300)を搭載
新型高性能グラフィックスNVIDIA(R) GeForce RTX 2070搭載
AMD B350 チップセット採用
240GB SSD採用
USB3.0ポート搭載



■AMD Ryzen 5 2600 (3.4GHz-3.9GHz/6コア/19MBキャッシュ)
■NVIDIA GeForce RTX2070 8GB
■8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
■240GB SSD
■1TB HDD
■光学ドライブ無し
■AMD B350 チップセット マイクロATXマザーボード
■SILVERSTONE 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE / ET650-B)
■Windows 10 Home 64bit のインストール
■SDカードリーダー
■持込修理保証 保証期間1年
※ディスプレイ・スピーカーは別売りです。
※マウス・キーボードは別売りです。

GALLERIA RF5 ガレリア RF5 現在価格

採用されているミニタワーケースはドスパラさん専用の
GALLERIA専用KTMケース ブラックを使ってます。(@0@)

前面パネルには今や当たり前になってしまったUSB3.0も
しっかりついててカードリーダーまで完備( ;∀;)

ミニタワーサイズながら
十分なエアフロー設計やハイエンドグラボも搭載可能な
スペース、可動式ベイでの新設設計なストレージ環境と
拡張性もあるねナイスロマン設計です。
ちなみにカスタマイズでケースの変更も可です。


オリジナル ガレリア専用 KTMケース ブラック 本体詳細
■本体サイズ105(幅)×350(奥行き)×382(高さ) mm
■ベイ スリム光学ドライブベイ X 1
3.5シャドウベイ×1
2.5シャドウベイ×3
■ファン取付箇所 左サイド:120mm×2 右サイド:120mm×1
(※)モデルにより異なります
■前面端子 USB3.0×2、SD/microSDカードリーダー、
マイク入力、ヘッドフォン出力

スペック・構成

CPUにはAMDのRyzen 5
6コア12スレッド
AMD Ryzen 5 2600を採用していて
(ドスパラさんCPU性能表)

インストールOSが64bit版windows10なので
搭載されているメモリ8GBもフルに活用できます。

ストレージ環境は
ハードディスクよりも高速な240GBのSSDを積んでいて
1.0TBのハードディスクも完備してます( ;∀;)

グラフィックボードには次世代のTuringアーキテクチャ採用
GeForce RTX2000シリーズの
新型NVIDIA GeForce RTX2070を搭載してます。
(ドスパラさんグラフィックボード性能表)

AMD B350 チップセット採用で
価格は抑えつつも最新のインタフェースや
拡張スロットも備えていて
オーバークロックやCrossFireにも対応してますね。

SDカードリーダーも装備していたりと
価格以上のナイススペックな出来でしょう(,,#゚Д゚):∴;

AMD Ryzen 5 2600&新型GeForce RTX2070と
AMD B350 チップセットの最新構成に
SSD&HDDのツインドライブ環境の組み合わせで
価格は抑えつつも
快適パソコン生活のどすいすいロマンでやがります( ;∀;)

期間限定で大幅に割り引かれてるのもナイスですね。

快適度




ZenアーキテクチャからZen+アーキティクチャ採用で
順当に性能アップを果たした第2世代Ryzenシリーズ

インテルさんと殴り合いが出来る性能で登場した
Ryzenシリーズから進化した第2世代の

パゥワーアップ具合はさらなるマルチコアの強さだけじゃなく
ゲームに使ってもインテルCPUと比べて遜色ないくらいの

素晴らしいパンプアップでやがりますね(,,#゚Д゚):∴;

マルチコアの強さだけじゃないパゥワーも
鍛えてきたAMDさんの本気の追撃に惚れそうですやん( ;∀;)

第2世代でもSenseMI”テクノロジー採用で
消費電力の最適化やクロックブーストの
よりきめ細やかな性能制御とナイスロマンです

6コア12スレッドの複数コアなので複数同時作業もなんのその
AMD Ryzen 5 2600レベルだと

動画編集から色んな作業まで
ゲームで遊んでも充分な性能で普段使いじゃ
余るくらいのナイス高性能CPUでしょう。

さらにOSはSSDにインストールされているから
パソコンの起動からその他もろもろと
高速化されるので
速くてナイスロマンでやがります( ;∀;)

1.0TBのハードディスクも搭載したツインドライブ環境だから
容量の心配もナッティンナッティンですね
(SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とは?)

電源には80PLUS BRONZE認証を採用していて
のちによりハイエンドなグラフィックボード追加予定が
ないなら十分余裕なスペックです。

上位認証の電源に変更することで省エネ効果や
冷却性&静音性も高まるので
あとでハイエンドな
グラフィックボードを追加する予定があるなら
上位電源に変更しとくのもありありですね。

もし必要な電源容量がわからない時は
ドスパラさんのサイトに
便利なお勧め電源容量が計算できるページが
用意されているので利用するべし(@0@)

電源容量計算機ページ

光学ドライブは未搭載なので必要な方は
カスタマイズで光学ドライブの追加を忘れないようにしましょう(@0@)

グラフィックボード性能




グラフィックボードには次世代のTuringアーキテクチャ採用で
GeForce RTX2000シリーズの
新型NVIDIA GeForce RTX2070を搭載してます。

Turingアーキテクチャ採用で
最新の環境において大幅に
性能がアップに進化でやがりますね(,,#゚Д゚):∴;

単純な性能面では旧シリーズのハイエンドモデル
GeForce GTX1080を超えるほどの出来ですね( ;∀;)

色んなゲームの推奨動作環境を余裕で
クリアできるスペックなので

ゲームがどすいすいで遊べるハイエンド環境を狙うなら
このGeForce RTX2070からってくらいの出来でやがります。

Turingアーキテクチャの新たな目玉として
RTコアとTensorコアが追加されたおかげで

リアルタイムレイトレーシングといったゲームの
表現を一段階上の次元に引き上げるほどの性能向上とか

AI処理を取り入れることで従来のGeForce GTXと比べて
GeForce RTXシリーズは大幅に性能がアップなので

リアルタイムレイトレーシングやDLSS対応のゲームなら
性能フル発揮で今まで以上のゲーム環境でやがりますね

ロマン詰まった最新モデルの
ナイスハイエンドクラスなGeForce RTX2070でしょう(@0@)

総評




※24インチのモニターの設置イメージです

液晶モニターの購入も一緒に考えている方は
カスタマイズのおすすめ周辺機器の液晶達から選ぶと
液晶モニターさんも単品購入よりも少しお得に追加出来るので
覚えておきましょう。

カスタマイズで用意された液晶モニターがピンとこない時は
パーツ・周辺機器ページから好みの液晶を探しましょう。
(ドスパラ液晶ディスプレイ・モニター通販ページ)

|д゚)パソコン用の液晶モニターには
スピーカーが付いてないものも多く
別途スピーカーの
購入も必要になるのでお忘れなく(@0@)

BTOショップのデスクトップパソコンは基本的に
無線LAN機能は標準装備じゃないので
必要であれば無線LAN子機の追加や

Microsoft Office搭載モデルじゃなければ
Officeソフトの追加も必要になるので
その辺も要チェックや(@0@)

ミニタワーモデルのゲーミングパソコンなので
あまり場所をとらないとか

なるべく価格を抑えつつも
第2世代AMD Ryzen5を採用していて

快適なパソコン生活のみならず
ゲームも遊べるハイスペックパソコンを
探してる方向けの

GALLERIA RF5 ガレリア RF5 さんですね(@0@)

AMDさんの第2世代Ryzen5&新型GeForce RTX2070に
超快適なパソコン生活にどすいすいのゲーム環境でやがりますね( ;∀;)

新型GeForce RTX2070いいね( ;∀;)
と思った方は
↓↓ぽぽ~ち~んとどうぞ↓↓\(@0@)
ブログランキング・にほんブログ村へ
GALLERIA RF5 ガレリア RF5 現在価格


ゲームの世界を変える144Hzのリフレッシュレート

・関連記事 CPUの性能比較が分かりやすいナイスなサイトとは?
・関連記事 グラフィックボードの性能表ならこのサイトとは?
・関連記事 2万円の中古ノートパソコンは使えるのか?

タイトルとURLをコピーしました