ドスパラ スペック
raytrek-V XF-E Windows 7
[Windows 7 搭載]
マカフィー・インターネットセキュリティ 12ヶ月 製品版 インストール
【定価5,500円のところ】→ 無料インストール
(2015年12月7日時点)
■インテル Core i7-5820K プロセッサー
(6コア/定格3.30GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ15MB/HT対応)
■【無料アップグレード中】NVIDIA GeForce GTX970 4GB JetStream
(3スロット/DVIx1,miniHDMIx1,miniDisplayPortx3)
■32GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/8GBx4/4チャネル)
■3TB HDD (SATA3) (※OSは64bitをお選び下さい。)
■DVDスーパーマルチドライブ
■インテル X99 チップセット ATXマザーボード
■Silverstone SST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80PLUS SILVER)
■Windows 7 Professional 64bit のインストール
■キーボード 日本語キーボード
■マウス 光学式ホイールマウス
■持込修理保証 保証期間1年
※ディスプレイ・スピーカーは別売りです。
SR598M ブラック(ATX)本体詳細
■本体サイズ207(幅)x520.7(奥行き)x450.2(高さ)mm
ドスパラさんの映像処理の性能を重視した
タワーパソコン
raytrek-V XF-E Windows 7 さんです。
OSにはWindows 7がインストールされてます。
快適度
CPUにはインテル第4世代のHaswell-E
6コア12スレッドのインテル Core i7-5820K プロセッサーを採用しているので
(ドスパラさんCPU性能表)
WEBのブラウジングから動画の再生まで、
作業に使ってもゲームで遊んでも
どがつく程の快適具合です( ;∀;)
第3世代よりナイス進化した消費電力に
性能アップやDDR4のメモリ採用と進化具合がナイスすぎです(@0@)
搭載メモリは32GBにハードディスクの容量は3.0TBと
困らないほどハイスペックな環境になってやがります(@0@)
さらにパソコン本体背面部には従来よりも大幅に
高速になったUSB 3.1ポートもきましたね(,,#゚Д゚):∴;高速だよ
グラフィック性能
グラフィックボードには次世代Maxwellアーキテクチャ採用
GeForce 900シリーズの
NVIDIA GeForce GTX970を搭載してます。
(ドスパラさんグラフィックボード性能表)
性能アップしてたりナイス消費電力になってたりと
従来のハイクラス性能のグラフィックボードを
しっかり超えてきてるので
動画編集も快適だったり
ほとんどのゲームを相当快適に遊べちゃう
凄まじきロマンです(@0@)
総評
パソコンでスルスルお仕事したいんじゃ(´ω`#)とか
まだまだ使えるWindows 7がいいんじゃい(,,#゚Д゚):∴;とか
ゲームも遊びたいんじゃい(,,#゚Д゚):∴;とか
価格を抑えつつクリエイター向けのハイスペックパソコンを
探してる方向けのraytrek-V XF-E Windows 7 さんですね(@0@)
作業環境は大事です( ;∀;)
期間限定で凄まじく割り引いてくれるのは
ナイスロマン(,,#゚Д゚):∴;
・NVIDIA GeForce 搭載クリエイターシリーズ ラインナップ&キャンペーン
・raytrek-V XF-E Windows 7 現在価格
・関連記事 CPUの性能比較が分かりやすいナイスなサイトとは?
・関連記事 グラフィックボードの性能表ならこのサイトとは?