2020年9月初旬G-Tune HM-Bスペック
- 2020.09.07
- G-Tune ミニタワー マウスコンピューター
マウスさんのGeForce RTX2070 SUPERを採用した
ミニタワー型ゲーミングパソコンの
G-Tune HM-B さんです。
スペックは(2020年9月7日時点)のモデルになっています。
第9世代CPUのCoffee Lake-Refresh&インテル B360 チップセットに
最新のWindows 10をインストールしたパソコンさんですね(@0@)
まずはスペック面をみていきましょう
マウス スペック
[Windows 10 搭載]
パソコン下取りサービス【-1,000円(+税)】
第9世代CPU インテル Core i7-9700 プロセッサー 搭載
超高クロック動作を実現するインテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0
高速DDR4 メモリー(PC4-21300)を搭載
超高性能グラフィックスNVIDIA GeForce RTX2070 SUPER搭載
インテル B360 チップセット採用
256GB SSD
USB3.1ポート搭載
■インテル(R) Core(TM) i7-9700 プロセッサー
( 8コア / 8スレッド / 3.00GHz / TB時最大4.70GHz / 12MB )
■NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER / 8GB
( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
■16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ]
■256GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
■2TB HDD
■光学ドライブなし
■インテル(R) B360 チップセット
( Micro ATX / SATA 6Gbps 対応ポート×6 / M.2スロット×1 )
■800W 電源 ( 80PLUS(R) TITANIUM )
■Windows 10 Home 64ビット
■1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
※ディスプレイ・スピーカーは別売りです。
※キーボード、マウスは付属しておりません。
※光学ドライブ、カードリーダーは搭載しておりません。
ゲーム配信やVRなどで活用の多いHDMI端子を上面に設置
【G-Tune】ミニタワーケース
■重量(本体) 約 11.2kg
■本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm)
188.8×396×400 (突起部含まず)
188.8×410.5×400 (突起部含む)
■拡張ストレージベイ
2.5型 シャドウ×2 (空き 2)
3.5型 シャドウ×1 (空き 0)
スリムODDベイ オープン×1 (空き 1)
スペック・構成
CPUにはインテル第9世代のCoffee Lake-Refresh
8コア8スレッド
インテル Core i7-9700 プロセッサーを採用していて
(マウスさんCPU特集)
インストールOSが64bit版windows10なので
搭載されているメモリ16GBもフルに活用できます。
ストレージ環境は
ハードディスクよりも高速な256GBのSSDを積んでいて
2.0TBのハードディスクも完備してます( ;∀;)
グラフィックボードには次世代のTuringアーキテクチャ採用
GeForce RTX2000シリーズの
NVIDIA GeForce RTX2070 SUPERを搭載してます。
(マウスベンチマークスコア一覧表)
価格を抑えつつインテル B360 チップセット採用で
従来よりも拡張スロット増だったり
より高性能なDDR4 メモリーやUSB 3.1 Gen2や
Optaneテクノロジーといった
最新の環境にも対応してやがりますね。
価格以上のナイススペックな出来でしょう(,,#゚Д゚):∴;
インテル Core i7-9700 プロセッサー&GeForce RTX2070SUPERと
インテル B360 Expressチップセットのハイスペック構成に
SSD&HDDのツインドライブ環境の組み合わせで
快適パソコン生活のどすいすいロマンでやがります( ;∀;)
快適度
第9世代のCoffee Lake-Refreshは
第8世代のCoffee Lake-sから
順当にパゥワーアップした感じの出来になってますね
旧インテル Core i7シリーズCore i7-8700Kの
6コア12スレッドの基本スペックから
8コア8スレッドとスレッド数は減ってるけど
CPUのコア数自体が6から8へとコア数自体は増えているおかげで
CPUコア単体のパワーはもちろんマルチスレッドの性能も
インテル Core i7-9700 プロセッサーさんは
最新環境においては順当に性能がアップな
最新CPUになってやがりますね(,,#゚Д゚):∴;
Core i7-9700Kとの大きな違いは
より省電力な作りになって感じですね
使用環境に合わせて発動する
ターボ・ブースト・テクノロジー2.0による
動作周波数の引き上げ機能や
8コアの複数コアなので複数の同時作業もなんのその
インテル Core i7-9700 プロセッサーレベルだと
WEBのブラウジングから動画の再生まで、
重量級のゲームから動画編集や最新の環境においても
オーバースペックマンさんなので
長く使っていけるナイスCPUさんでしょう( ;∀;)
さらにOSはSSDにインストールされているから
パソコンの起動からその他もろもろと
高速化されるので
速くてナイスロマンでやがります( ;∀;)
2.0TBのハードディスクも搭載したツインドライブ環境だから
容量の心配もナッティンナッティンですね
(SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とは?)
静音性や冷却性にこだわる方は
搭載されるCPU冷却FANを変更することで
冷却性&静音性がだいぶアップするので
ありありですね(@0@)
電源には80PLUS TITANIUM認証を採用していて
のちにさらにハイエンドなグラフィックボード追加予定が
ないなら十分余裕なスペックで
上位認証の電源に変更することで省エネ効果や
冷却性&静音性も高まるけど
80PLUS TITANIUM認証のハイエンド電源なので
ばっちり構成でやがります。
もし必要な電源容量がわからない時は
ドスパラさんのサイトに
便利なお勧め電源容量が計算できるページが
用意されているので利用するべし(@0@)
光学ドライブやカードリーダーは非搭載なので必要な方は
カスタマイズ忘れに気をつけましょう(@0@)
グラフィックボード性能
グラフィックボードには次世代のTuringアーキテクチャ採用で
GeForce RTX2000シリーズの
NVIDIA GeForce RTX2070 SUPERを搭載してます。
Turingアーキテクチャ採用で
最新の環境において大幅に
性能がアップに進化でやがりますね(,,#゚Д゚):∴;
GeForce RTX2070の性能をフルに発揮させた
パゥワーアップバージョンで
ちょうどNVIDIAさんあるあるの
GeForce RTX2070にTiが付いたみたいな感じですね( ;∀;)
単純な性能面では旧シリーズのハイエンドモデル
GeForce GTX1080を超えるほどの出来ですね( ;∀;)
色んなゲームの推奨動作環境を余裕で
クリアできるスペックなので
ゲームがどすいすいで遊べるハイエンド環境を狙うなら
このGeForce RTX2070からってくらいの出来でやがります。
Turingアーキテクチャの新たな目玉として
RTコアとTensorコアが追加されたおかげで
リアルタイムレイトレーシングといったゲームの
表現を一段階上の次元に引き上げるほどの性能向上とか
AI処理を取り入れることで従来のGeForce GTXと比べて
GeForce RTXシリーズは大幅に性能がアップなので
リアルタイムレイトレーシングやDLSS対応のゲームなら
性能フル発揮で今まで以上のゲーム環境でやがりますね
ロマン詰まった最新モデルの
ナイスハイエンドクラスなGeForce RTX2070 SUPERでしょう(@0@)
総評
液晶モニターの購入も一緒に考えている方は
カスタマイズの液晶達から選び
忘れないようにしましょう
|д゚)パソコン用の液晶モニターには
スピーカーが付いてないものも多いのでお忘れなく(@0@)
BTOショップのデスクトップパソコンは基本的に
無線LAN機能は標準装備じゃないので
必要であれば無線LAN子機の追加や
Microsoft Office搭載モデルじゃなければ
Officeソフトは付属していないので
その辺も要チェックや(@0@)
予算を抑えつつ第9世代のCoffee Lake-Refresh採用の
ハイエンドゲームパソコンを
探してる方向けの
G-Tune HM-B さんですね(@0@)
Core i7-9700 プロセッサー&GeForce RTX2070SUPERで
超快適なパソコン生活に次世代のゲーム環境も
どすいすいのロマン野郎でやがりますね( ;∀;) 欲しス
マウスとキーボードはオプションなので
手元にない方は付け忘れに気をつけましょう(@0@)
ゲームパソコン良いデスね~( ;∀;)
と思った方は
↓↓ぽぽ~ち~んとどうぞ↓↓\(@0@)
■G-Tune HM-B 現在価格
・関連記事 CPUの性能比較が分かりやすいナイスなサイトとは?
・関連記事 グラフィックボードの性能表ならこのサイトとは?
・関連記事 2万円の中古ノートパソコンは使えるのか?
マウス開催中キャンペーン

■インテル(R) Core(TM) i7-9700 プロセッサー
( 8コア / 8スレッド / 3.00GHz / TB時最大4.70GHz / 12MB )
■NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER / 8GB
( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
■16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ]
■256GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
■2TB HDD
■光学ドライブなし
■インテル(R) B360 チップセット
( Micro ATX / SATA 6Gbps 対応ポート×6 / M.2スロット×1 )
■800W 電源 ( 80PLUS(R) TITANIUM )
■Windows 10 Home 64ビット
■1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
注)マウスさんは各パーツ変更に関して、基本的に
お届け日数は変わらないようです。
■https://www.mouse-jp.co.jp/campaign/tradein_cp/
パソコン購入時に下取り申込を行うと
購入価格から1000円割引が適用されるので
不要なパソコンがあったら活用した方がお得です。
コメントを書く