マウスさんのNVIDIA® GeForce® GTXシリーズを採用した
DAIV-NG5510シリーズ
クリエイター向け15.6型ノートパソコン
DAIV-NG5510H1-M2SH5 さんです。
スペックは(2019年4月15日時点)のモデルになっています。
第8世代CPUのCoffee Lake-S&モバイル インテル HM370 チップセットに
最新のWindows 10をインストールしたパソコンさんですね(@0@)
まずはスペック面をみていきましょう
マウス
GeForce® GTX™グラフィックス
DAIV-NG5510シリーズ スペック
DAIV-NG5510H1-M2SH5
[Windows 10 搭載]
パソコン下取りサービス¥ -1,000
第8世代CPU インテル(R) Core(TM) i7-8750H プロセッサー 搭載
6コア + ハイパースレッディング・テクノロジーで論理 12 スレッドの処理が可能
超高クロック動作を実現するインテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0
15.6型 フルHDノングレア液晶
高速DDR4 メモリー(PC4-19200)を搭載
高性能グラフィックスNVIDIA GeForce GTX1050搭載
モバイル インテル(R) HM370 チップセット採用
マルチカードリーダー付属
512GB SSD 採用
USB3.1ポート搭載
■インテル(R) Core(TM) i7-8750H プロセッサー
( 6コア / 12スレッド / 2.20GHz [ 最大4.10GHz ] / 9MBキャッシュ )
■NVIDIA GeForce GTX1050 / 4GB
■32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) / デュアルチャネル ]
■512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
■1TB HDD ( 5400rpm )
■光学ドライブなし
■モバイル インテル(R) HM370 チップセット
■Windows 10 Home 64ビット
■フルHD対応15.6型ワイド液晶パネル
( 1920×1080 / LEDバックライト / ノングレア )
■無線 : インテル® Wireless-AC 9560
+ Bluetooth 5モジュール内蔵
■100万画素Webカメラ
■重量 約 2.0kg
■動作時間 約 7.4時間
■本体寸法360×243.5×25.1mm(折り畳み時/ 突起部含む)
■1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
スペック・構成
CPUにはインテル第8世代のCoffee Lake-S
6コア12スレッド
インテル Core i7-8750H プロセッサーを採用していて
(マウスさんCPU特集)
インストールOSが64bit版windows10なので
搭載されているメモリ32GBもフルに活用できます。
ストレージ環境は
従来のSSDよりも高速な512GBのSSDを積んでいて
1.0TBのハードディスクも完備してます( ;∀;)
グラフィックボードにはPascalアーキテクチャ採用
GeForce 1000シリーズの
NVIDIA GeForce GTX1050を搭載してます。
(マウスベンチマークスコア一覧表)
インテル HM370 チップセット採用で
より高性能なDDR4 メモリーやOptaneテクノロジーといった
最新の環境にも対応してやがりますね。
マルチカードリーダーや100万画素Webカメラを装備していたりと
価格以上のナイススペックな出来でしょう(,,#゚Д゚):∴;
インテル Core i7-8750H プロセッサー&GeForce GTX1050に
モバイル インテル HM370 チップセットの最新構成と
SSD&HDDのツインドライブ環境の組み合わせで
快適パソコン生活のどすいすいロマンでやがります( ;∀;)
快適度
第8世代のCoffee Lake-Sは第7世代のKabylakeから
大幅にパゥワーアップされてやがりますね
長らく続いた旧インテル Core iシリーズ
4コア8スレッドの基本スペックから
さらにもう一段階進化した6コア12スレッドの
さらなるマルチコア化のおかげで
ゲームやら動画編集やら最新の環境でも
よりど快適に活躍できるほどの十分すぎる進化具合
第8世代のCoffee Lake-Sの性能の高さは
ロマンありありでしょう(,,#゚Д゚):∴;
使用環境に合わせて発動する
ターボ・ブースト・テクノロジー2.0による
動作周波数の引き上げ機能や
6コア12スレッドの複数コアなので複数同時作業もなんのその
インテル Core i7-8750H プロセッサーレベルだと
WEBのブラウジングから動画の再生まで、
重量級のゲームから動画編集でも最新の環境においても
オーバースペックマンさんなので
長く使っていけるナイスCPUさんでしょう( ;∀;)
OSはSSDにインストールされているから
パソコンの起動からその他もろもろと
高速化されるので
速くてナイスロマンでやがります( ;∀;)
1.0TBのハードディスクも搭載したツインドライブ環境だから
容量の心配もナッティンナッティンですね
(SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とは?)
光学ドライブは未搭載ですが必要な方は
カスタマイズで外付けドライブも追加出来ますが、
他で購入した方がお得でしょう(@0@)
グラフィックボード性能
グラフィックボードにはPascalアーキテクチャ採用
GeForce 1000シリーズの
GeForce GTX1050を搭載してます。
旧シリーズのGeForce(R) GTX750Tiに置き換わる感じで
やってきたローエンドクラスのモデルですが
大幅に進化したその性能は旧ミドルクラスに迫るくらいの
ナイスパゥワーアップ具合に
消費電力もさらに良くなってます。
色んなゲームの推奨動作環境をクリア出来るので
快適なネットゲーム生活がおくれますね。
最新モデルだけあってローエンドクラスながら
大幅進化のGeForce GTX1050さんありますねロマンが(,,#゚Д゚):∴;
あくまで作業用だよ|д゚)
もちろんクリエイティブな作業にも威力を発揮するよ|д゚)
総評
液晶サイズを大きく設けたナローベゼル採用なので
サイズは従来の14型ノートパソコンサイズながら
15.6型サイズ液晶を可能にしたナイス設計でやがります。
お仕事はいやだけど(´ω`#)
パソコンでスルスルお仕事したいんじゃ(´ω`#)とか
いや、でも仕事はしたくないんじゃ(´ω`#)とか
予算を抑えつつすいすいホイホイ作業が出来る
第8世代のCPU Coffee Lake-S採用で15.6型
ハイスペックノートパソコンを探してる方向けの
DAIV-NG5510H1-M2SH5 さんですね(@0@)
この価格水準のノートパソコンさんともなると
余裕のナイスパソコン生活になりますね( ;∀;)
作業環境は大事です( ;∀;)
マウスはオプションなので
手元にない方は付け忘れに気をつけましょう(@0@)
お仕事は大事やね~( ;∀;)
と思った方は
↓↓ぽぽ~ち~んとどうぞ↓↓\(@0@)
■DAIV-NG5510H1-M2SH5 現在価格
・関連記事 CPUの性能比較が分かりやすいナイスなサイトとは?
・関連記事 グラフィックボードの性能表ならこのサイトとは?
・関連記事 2万円の中古ノートパソコンは使えるのか?