GTX1080採用DAIV-NG7610E2-SH2

~ マウスコンピューター 春のパソコンセール第2弾最大70,000円OFF~

~ドスパラ 新生活スタートダッシュ応援祭プレゼントキャンペーン~

マウスさんのNVIDIA® GeForce® GTXシリーズを採用した
DAIV-NG7610シリーズ
クリエイター向け17.3型ノートパソコン
DAIV-NG7610E2-SH2 さんです。
スペックは(2017年9月1日時点)のモデルになっています。

第7世代のCPU Kabylake&インテル Z170 Expressチップセットに
最新のWindows 10をインストールしたパソコンさんですね(@0@)

まずはスペック面をみていきましょ


マウス
GeForce® GTX™グラフィックス
DAIV-NG7610シリーズ スペック
DAIV-NG7610E2-SH2
icon
[Windows 10 搭載]

(2017年9月1日時点)
パソコン下取りサービス¥ -1,000


第7世代CPU インテル(R) Core(TM) i5-7400 プロセッサー 搭載
超高クロック動作を実現するインテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0
高速DDR4 メモリー(PC4-19200)を搭載
超高性能グラフィックスNVIDIA GeForce GTX 1080搭載
インテル(R) Z170 Express チップセット採用
256GB SSD搭載
マルチカードリーダー付属
USB3.1ポート搭載
icon
icon
■インテル(R) Core(TM) i5-7400 プロセッサー
( 4コア / 4スレッド / 3.00GHz / TB時最大3.50GHz / 6MBキャッシュ )
■GeForce GTX 1080 / 8GB
■8GB メモリ [ 8GB×1 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) ]
■256GB SSD ( M.2 SATA3 接続 )
■1TB HDD ( 5400rpm )
■光学ドライブなし
■インテル(R) Z170 Express チップセット
■Windows 10 Home 64ビット
■17.3型 4K-UHDノングレア
(AdobeRGB比100% /3,840×2,160 /IPS/ LEDバックライト)
■無線 : IEEE 802.11 b/g/n ・ Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール
■200万画素Webカメラ
■重量 約 4.4kg
■動作時間 約 2.6時間
■本体寸法418×295.3×40.9 (折り畳み時)
■1年間無償保証・24時間×365日電話サポート

DAIV-NG7610E2-SH2 現在価格
icon
モバイル環境でも精度の高い色再現を可能
17.3型のAdobeRGB比100%の液晶パネルを搭載

NQ7500シリーズは、4K-UHD解像度に対応した
17.3型のAdobeRGB比100%の液晶パネルを採用。

Adobe RGBとは、アドビシステムズ社が提唱する
実用的なRGB空間定義となり、sRGBと比較すると青から緑にかけての部分など、
一部色域において表現可能な範囲が広くなります。

昨今、高解像度化/高画質化が進むデジタル一眼レフカメラなどで
撮影したデータはAdobeRGBの色域に対応したものが多く、

広い諧調に対応する事で色潰れなどを起こしにくく、
正確な色表現を行う事が可能となり、
色域豊かで優れた作品として仕上げる事が出来ます。
icon
icon
DAIV-NG7610シリーズ 本体詳細
icon


スペック・構成


CPUにはインテル第7世代のKabylake
4コア4スレッド
インテル(R) Core(TM) i5-7400 プロセッサーを採用していて
(マウスさんCPU特集)
icon
インストールOSが64bit版windows10なので
搭載されているメモリ8GBもフルに活用できます。

ストレージ環境は
ハードディスクよりも高速な256GBのSSDを積んでいて
1.0TBのハードディスクも完備してます( ;∀;)

グラフィックボードには次世代アーキテクチャPascal採用
GeForce 1000シリーズの
NVIDIA GeForce GTX1080を搭載してます。
(マウスさんグラフィックボード性能表)
icon
インテル(R) Z170 Expressチップセット採用で
従来より高速なSATA 6Gb/sポートやDDR4 メモリー
200万画素Webカメラや
マルチカードリーダーを装備していたりと
価格以上のナイススペックな出来でしょう(,,#゚Д゚):∴;

インテル Core i7-7700 プロセッサー&GeForce GTX1080と
インテル(R) Z170 Expressチップセットの最新構成に
SSD&HDDのツインドライブ環境の組み合わせで
快適パソコン生活のどすいすいロマンでやがります( ;∀;)


快適度


第7世代のKabylakeは第6世代の改良版みたいな感じで
ちょうど第4世代の時のHaswell Refreshと似た感じの
パワーアップ具合ですね

ガンダムからガンダムMk-IIみたいな進化じゃなし
マグネットコーティングを施した
パワーアップ版ガンダムみたいな進化具合です(,,#゚Д゚):∴;おりゃ

第6世代Skylakeよりも順当に性能面や消費電力面を強化し
内蔵グラフィックもより最新の環境で
性能を発揮出来る方向で強化されているので

タイプの古い旧インテル Core iシリーズからみると
CPUの性能面もそうだし普段使いなら
グラフィックボードがなくても十分な内蔵グラフィックと
第7世代Kabylakeの進化具合もナイスです(@0@)

4コア4スレッドの複数コアなので複数同時作業もなんのその
インテル® Core™ i5-7400 プロセッサーレベルだと

すでにWEBのブラウジングから動画の再生まで、
作業に使ってもゲームで遊んでも涙が出る程の快適さで
長く使っていけるナイスCPUさんでしょう( ;∀;)

OSはSSDにインストールされているから
パソコンの起動からその他もろもろと
高速化されるので
速くてナイスロマンでやがります( ;∀;)

1.0TBのハードディスクも搭載したツインドライブ環境だから
容量の心配もナッティンナッティンですしね
(SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とは?)
icon
光学ドライブは未搭載ですが必要な方は
カスタマイズで外付けドライブも追加出来ますが、
他で購入した方がお得でしょう(@0@)


グラフィック性能


グラフィックボードには次世代Pascalアーキテクチャ採用
GeForce 1000シリーズの
新型ノート用のGeForce GTX1080を搭載してます。

次世代アーキティクチャ採用で
より進化した消費電力よりも(,,#゚Д゚):∴;
旧ハイエンドの最上位モデル達を
タイタンも980Tiも980の2-way SLIでも太刀打ち出来ない
性能向上が半端ない最新モデルな出来ですね( ;∀;)

ハイエンドモデルなので高負荷3Dのゲームも含め
色んなゲームの推奨動作環境もへのつっぱりにもなりません(,,#゚Д゚):∴;
あらゆるゲームが超余裕で遊べちゃいますね。

GDDR5Xメモリ採用や余裕がある時はその性能をフルに発揮させる
GPU Boost3.0でより攻撃的に(,,#゚Д゚):∴;
4kやらVRバーチャルリアリティやら複数ディスプレもより自然にと
最新の環境にも高性能に対応してくれるので
最強ゲーム環境を求めている方には
ナイスハイエンドモデルのGeForce GTX1080でしょう(@0@)

ノート用だけどデスクトップ版と同等の性能を
身に付けるとはやりやがりますね新型グラボさん

あくまで作業用だよ|д゚)
もちろんクリエイティブな作業にも絶大な威力を発揮するよ|д゚)


総評


売り文句で外出先でも快適性を実現となってますが
デスクトップ用のCPUを採用した
ある意味そのまんまな
自宅で使える超ハイエンドデスクノートでやがります(@0@)

お仕事はいやだけど(´ω`#)
パソコンでスルスルお仕事したいんじゃ(´ω`#)とか
いや、でも仕事はしたくないんじゃ(´ω`#)とか
デスクトップじゃなしノートでハイエンドがいいんじゃ(´ω`#)とか

予算を抑えつつすいすいホイホイ作業が出来る
第7世代のKabylake採用で17.3型の
超ハイエンドノートパソコンを探してる方向けの

DAIV-NG7610E2-SH2 さんですね(@0@)

i5-7400 プロセッサー&GeForce GTX1080で
作業に使ってもゲームに使っても
凄まじいほどのパワーを発揮してくれる
化け物ノートさんです( ;∀;) 欲しス

今のノートパソコンさんの性能はこの価格水準のものともなると
恐ろしい程の凄まじロマンになりましたね( ;∀;)
作業環境は大事です( ;∀;)

マウスはオプションなので
手元にない方は付け忘れに気をつけましょう(@0@)

お仕事は大事やね( ;∀;)
と思った方は
↓↓ぽぽ~ち~んとどうぞ↓↓\(@0@)
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキングならblogram
DAIV-NG7610シリーズ ラインナップ&キャンペーン
iconDAIV-NG7610E2-SH2さんの現在価格&最新スペック情報
icon
マウスコンピューター/G-Tune

・関連記事 CPUの性能比較が分かりやすいナイスなサイトとは?
・関連記事 グラフィックボードの性能表ならこのサイトとは?

タイトルとURLをコピーしました